pythonでマイクを用いた音声認識

今回はpythonで音声認識をします。
マイクで入力した音声を文字に変換します。
本当に簡単にやってみるだけです。
色々なことに応用できそうです。

SpeechRecognitionで音声認識

pythonのライブラリのSpeechRecognitionを用います。
音声の認識にはPyAudioが必要です。
両方ともpipコマンドでインストールできます。

※pythonのバージョンによっては入らないみたいです。
コードは下の通りです。
SpeechRecognitionはsrとしてインポートされることが多いらしいです。

実行結果はこんな感じです。
ちゃんと聞き取ってくれました。

色々話してみましたがそこそこの精度です。
何かに試してみたいと思いました。

コメント