Python 共働き夫婦の家計管理について考えた はじめに 最近結婚したので、夫婦の家計について考えました。 「共働き夫婦 家計管理」で検索して、ゼクシィ等のサイトを読んだり、Instagramで #家計管理 をチェックしてみました。 "項目別に支払いを分担"、"片方のみお小遣い制"... 2023.05.03 Pythonスクレイピング生活
Python AIの力でオリジナルのカクテルを作る! 概要 あけましておめでとうございます。久しぶりの投稿です。 この前ちょっとおしゃれなバーに行ったとき、たくさんの種類のカクテルがありました。 その時は知っているものを頼みましたが、用意されている多種のお酒などの材料を見て、いったい何通... 2023.01.02 Python料理機械学習
Django Webアプリを個人開発してお金を稼ごうとした話 Webアプリでお小遣いを稼ごうと思った話を書いていこうと思います。 普段はブログを書いていて、広告を付けて収益を得ています。 情報の発信がメインだと思っていますが、最近では1000円/月くらいもらっています 今回は、Webアプリを作っ... 2022.10.18 DjangoPythonウェブアプリ音響信号処理
Django 音域を測定するwebアプリを作りました【音域チェッカ】 概要 特にカラオケが趣味の方とかは、自分の音域を数値として知りたいとき、あると思います。 今回はWebアプリにて音域を測定してくれるアプリを作ってみました。 早速ですが、作ったサイトはこちら↓ 実際の動作 スマホ上でこんな感じで... 2022.08.10 DjangoPythonウェブアプリ音響信号処理
Python pythonで自分の声を変換する~StarGAN~ 概要 pythonで音声の変換をやってみました。 音声変換(VC:Voice Conversion)とは、人の音声を入力として、異なる人の音声を出力する技術です。 バーチャルが流行している現在、この技術も大事になってくると思います。 ... 2022.06.17 Python機械学習音響信号処理
Django 声が似てる人を診断するWebアプリ作りました【声質チェッカ】 概要 自分の声が誰に似ているか気になりますよね! 今回はWebアプリにて似ている声の人を診断してくれるアプリを作ってみました。 早速ですが、作ったサイトはこちら↓ 実際の動作 スマホ上でこんな感じで動きます。 仕組み(解析) 入... 2022.05.16 DjangoPythonウェブアプリ音響信号処理
Python pythonでリアルタイムのボイスチェンジャーを作る 概要 ボイスチェンジャーをpythonで作ります。 やることは、以下の2つ。 リアルタイムで音声を処理する 音声を変換する 1についてはsounddeviceというライブラリを使います。 2はピッチシフトという技術を使います... 2022.03.26 Python音響信号処理
Python pythonで音声データを読み込んでfftする 今更FFTについてです。たくさんの人がやっているけど自分用メモ。 fft後のデータはdBに変換して各周波数での差が分かればいい場面が多いですが、実際の単位で振幅が知りたい時があります。 周波数成分だけでなく、縦軸の値が知りたいときにはデー... 2022.03.21 Python音響信号処理
Python pythonで音声強調(Speech Enhancement) 概要 今回はpythonを用いて音声データから音声強調(SE: Speech Enhancement)をやってみます。 音声強調はノイズのある音声から音声を強調し、ノイズを抑制する技術です。 雑音がある環境下での音声認識など、音声を強調す... 2022.03.19 Python機械学習音響信号処理
Python BitCoinの価格変動をニュースの見出しデータセットを用いた多変量LSTMで予測する はじめに 何年か前から仮想通貨が流行ってますよね。 今回はBitCoinの価格変動の予測を試してみます。 売りが売りを呼ぶときがある 引用:機械学習による株価予想の十八手 - Qiita 私は株はやったことがないので詳しいことは知りません... 2021.11.07 Python仮想通貨機械学習